毎年、小国会として参加させていたいただいておりました小国町の夏祭りを本年は、中止するとの連絡がありました。以下広報誌より引用させていただきます。
「8月16日(日)に開催を予定しておりました 「もちひとまつり・おぐに大花火大会」は、新型コロ ナウイルス感染拡大防止のため、山車巡回、ステージ イベントや花火の打上げなど、全ての催しを中止する こととしましたのでお知らせいたします。 残念ではありますが、趣旨をご理解いただきますよ うお願いいたします」:もちひとまつり・大花火大会実行委員会
また、恒例のかかし祭りも中止となっておりますので併せて知らせいたします。
長い自粛生活で会の活動も止まってしまいましたが、必ず再開の日は来ると信じてご自愛ください。
きたる7月5日に予定に開催予定の第63回総会は
新型コロナウイルス感染の終息が、見通せないこと
から中止することになりました。
参加を予定されておられました皆様には、ご迷惑を
おかけいたしますが、安全・安心を第一に考えました事
ご理解下さい。
明年も7月に総会を計画しております。その際はぜひ
ご参加いただきますようお願いいたします。
7月7日(日)上野精養軒で開催された第62回総会は、ご来賓・会員合わせ115名の皆様にご出席いただき盛大に開催することができました。あいにくの雨模様の中ご参集いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
オープニングは、テレビ等で活躍の"ぴろき”さんのステージで会場が笑いに包まれ、和やかな雰囲気となりました。
開会式の後懇談に移り、久々の再開を互いに喜び合いながら楽しいひと時を過ごすことができました。
総会の様子は、後日HPで特集いたしますのでお待ちください。 続きを読む
3月16日御徒町の吉池ホテルに於いて本年最初の運営委員会が開催されましたので報告いたします。
1.「役員賀詞交歓会」決算報告について
長岡市からのご来賓6名と小国会役員18名の
出席で開催されました。
会計報告につきましては省略いたしますが無事
計画通りに開催できました。
2.第62回総会開催について
1)日時 7月7日(日) 午前11時~
2)会場 上野精養軒
3)会員を含め総会出席者増員策
4)アトラクション
5)その他
等々検討項目は、たくさんありますが5月中旬
の案内状発想に向け検討してまいります。
3.人事について
1)役員勇退
副会長 佐藤良一氏 2月11日付
体調不良により勇退の申し出があり受理
いたしました。
2)役員就任
副幹事長 永見富義氏 3月10日付
4.謹んでご冥福をお祈り申し上げます
元副会長 角山 進殿 12月17日(享年85)
5.東京新潟県人会からのお知らせ
1)永見富義氏 東京新潟県人会事務局に復職
2)会館建設寄付金報告
下記のリンクから確認願います
niigatakenjinkaikan.com/contribute/
6.その他
2019年の小国町関連のイベント更新しました
11月17日(土)浅草の水喜に於いて月例運営委員会を忘年会が開催されました。
今回は、山野田出身の田中さんが新たに参加され15名の出席で開催されました。
議題
1.2019年行事予定について
新潟県人会館の建て替えに伴い運営委員会の
会場が吉池ホテルに変更となります。
詳細は、HPで確認願います。
2.東京新潟県人会館新築事業募金について
東京新潟県人会館建て替え事業に伴う
寄付金の要請に協力することし当会から
10月24日に振り込みいたしました。
尚新会館のオープンは、2020年秋の予定
3.新潟県人会からのお知らせ
1)仮会館開設のお知らせ
移転先 台東区上野1-15-10大秀ビル 2F
TEL 03-3832-7619 FAX 03-3832-7639
2)平成31年新年祝賀会
日時 1月26日(土)11:20開会
会場 ホテル椿山荘東京
会費 1万円
本年の活動も皆様のご協力により無事終えることができました。何かと気ぜわしくなる年末に向かいます。お互い健康と安全に気を付け新年を迎えましょう。