fc2ブログ

29年11月定例運営委員会&忘年会が開催しました

18日(土) 新潟県人会館で本年最後のの定例運営委員会が開催されました。 
議題
1.平成30年度年間行事計画について
  詳細は、www.tokyoogunikai.com/schedule.html
  をご覧下さい。
2.役員賀詞交換会について
  日時 2月4日(日) 13:00~
  会場 上野精養軒
  会費 1万円
3.越後長岡ふるさと会について
  1)ふるさと長岡応援倶楽部について
   ふるさと長岡への愛着度を高め、「誇り」と「自信」を醸成し、
   会員の口コミ等により長岡の魅力を広くPRすることを
   ねらいとしています
   会員特典は、
   ア 情報提供・・月刊新潟Komachi特集号、イベント情報
   イ 抽選プレゼント・長岡野菜、地酒、花火チケット等
   詳細は、nagaoka-furusatokai.jp/contact/application2
  2)越後長岡ふるさと会フェアについて
   目的
    越後長岡ふるさと会会員による、「ふるさと長岡」を応援
    PRするイベントを首都圏で開催し、首都圏在住会員の
    視点から「ふるさと長岡」の魅力を広く発信することで、
    長岡ファンのさらなる獲得と会員相互の結束力の向上を
    目指す。
   日程
    平成30年2月7日(水) 12:00~18:00
           8日(木) 10:00~16:00
   会場
    ブリッジにいがた(だいし東京ビル1階)
   内容
    長岡特産品のPR・販売
    *地域おこし協力隊の方々が各ブースを出店する
4.小国地域の地域おこし協力隊への支援について
  小国の各集落のお米を詰め合わせ「新潟おぐにの玉手箱」の
  支援の依頼がありました。
  詳細と購入・支援はwww.oguni.club/
5.小国和紙カレンダーの予約販売について
  小国和紙で作られた2018年カレンダーの購入はこちらから
  www.oguniwashi.jp/2018koyomi.html
6.小杉真貴子氏民謡名人位受賞祝賀会について
  日時 1月28日(日) 午後5時30分から 
  会場 京王プラザホテル5F
  締切 12月10日
7.東京新潟県人会からのお知らせ
  1)新年祝賀会について
   期日 1月月20日(土) 
   会場 椿山荘
   締切 12月26日(火)
  2)関係団体交流懇談会について
   日時 12月5日((火) 17:30~
   会場 新潟県人会館2F
   締切 11月20日
○謹んでご冥福をお祈り申し上げます
 五十嵐純一氏 ご母堂 五十嵐三五様(享年95) 8月14日
 樋口 嘉文氏 ご母堂 樋口 トシ様(享年86)10月20日

今回の運営委員会で本年の小国会としての諸行事は全て終了しました。60周年の区切りの年を終えるに当たりご支援いただいた皆様に改めてお礼を申し上げます。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京小国会

Author:東京小国会
会員相互の交流相互の交流と
意見交換を目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
リンク