fc2ブログ

平成27年10月度 定例運営委員会

10月度定例運営委員会が17日(土)新潟県人会館に於いて
開催されましたので報告致します。

1.第2回「越後長岡ふるさと会」理事会の報告
  期 日 10月13日(火)
  出席者 加盟21団体 21名
  [議題]
   1)HP開設について
     本年11月末を目処にHPを開設し交流の場とする
      友達の輪というコーナーで各会の活動を紹介し合い
      本会もPRしていきます
   2)27年度事業案について
      28年2月13日(土)~14日(日)に長岡市へのバス
      ツアーを計画しています。
      初年度は、バス1台となりますが状況により次年度より
      拡大して実施
      募集等に付きましては、別途お伝えします。
   3)平成28年度事業案について
      イ)第2回総会
        期日 5月29日(日) 会場 天紅上野本店
      ロ)長岡探訪ツアーの実施

2.創立60周年記念事業(名簿作成等)にかかる事業費確保に
  ついて
   1)広告 2)募金
3.東京新潟県人会からのお知らせ
   1)平成28年度アートカレンダーの注文について
     申し込み10月20日締切  納品11月25日 1部1,000円

以上です

スポンサーサイト



中野に小国の名品が並びました

10月10日・11日に東京中野の四季の森公園で行われた
中野にぎわいフェスタに小国町から名品を携えて3店が出店
されました。
IMG_2914.jpg 

今年も東京小国会からも有志が訪れ故郷の味を確かめながら
買い物をされていました。
出店されたのは、JA柏崎・八石ヘルシーフード・丸田屋菓子店
の3店でそれぞれ自慢の品を取り揃えています。
IMG_2910.jpg 

小国会のメンバーも少しお手伝いさせて頂き試食を勧めたり
野菜の説明に頑張っていました
IMG_2907.jpg 

お客様と話してみると「小千谷の近くですね」とか「長岡の花火
スゴイ!」「これはどうやって食べるの?」など話しかけられ小国
のPRの一助になればとやっています

私も野菜・お餅・お菓子を求めました。お餅は冷凍して食べています
夜に反省会にお邪魔させていただき色々な話を伺い楽しい時間を
過ごさせて頂きました。
皆様ありがとうございました。
プロフィール

東京小国会

Author:東京小国会
会員相互の交流相互の交流と
意見交換を目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
リンク