fc2ブログ

平成27年6月度運営委員会が開催されました。

6月20日(土) 17:30より新潟県人会館におきまして6月度の
運営委員会が開催されましたので報告致します。

議題
1.題58回総会開催について
2.おぐに観光協会からの「年間行われる諸行事」への
  支援依頼について
3.「越後長岡ふるさと会設立総会」内容について
4.東京新潟県人会からのお知らせ
5.その他

議事
1.題58回定期総会について
  かねてより進めてきました総会準備の最終的な確認を行い
  当日のプログラム等の打ち合わせをおこないまし行いました。
2.おぐに観光協会からの依頼に付きましては、お答えできる
   方向で検討を進めて行くことを確認しました。
3.越後長岡ふるさと会設立総会・祝賀会に付きましては、会長より
  当日の内容につきまして説明がありました。
   尚「第2回越後長岡ふるさと会総会」につきましては、
    平成28年 5月29日(日) 東天紅上野本店
   予定しています。
4.東京新潟県人会からのお知らせ
  第1回納涼まつり(納涼大会から改称)
  日時 平成27年7月20日(土) 11:20~
  会場 椿山荘 会費 1万円
  申し込み期限が6月28日となっていますので参加を希望される
  方は、至急ご連絡下さい。
5.その他
  特にありません
                     以上
第58回総会まで2週間を切りました。役員一同全力で準備を進めて
います。
総会での再会を楽しみにお待ちしています!!

スポンサーサイト



題58回定期総会の締切が迫りました

 7月5日に予定されいます東京小国会総会
申し込み期限が迫りました!

6月20日が申し込み期限となっています。
往復はがきがお手元にありましたら至急
投函お願いします。

16日現在、約70名(会員)となっています。
まだ間に合いますので是非ご出席下さるよう
お願いいたします。

お知り合いの方にお声をお掛け頂ければ
幸いです。

お待ちしています!!

越後長岡ふるさと会設立総会が開催されました

5月31日(日) 東天紅上野本店に於きまして「越後長岡
ふるさと会」設立総会・記念祝賀会が開催されました。
2015-05-31toutennkou.jpg 

長岡市が小国町等の周辺市町村と合併して十周年の節目と
なることから東京で活動する14のふるさと会と6つの高校同
窓会が一同に会し連合体として「越後長岡ふるさと会」が創設
されることとなりました。

午前の理事会に続き、正午から設立総会・記念祝賀会が開催
されました。
会場は、ご来賓や各団体の代表の方など約250名が集い
大盛会となりました。

総会の冒頭に長岡市合併10年の取り組みがビデオで紹介され
中越地震からの復興・各地域の文化等が映し出されました。

発起人代表の挨拶に続き会則・役員・事業計画・予算の提案が
あり全員の拍手で承認され正式に越後長岡ふるさと会が設立
されました

役員・来賓の紹介に続き
 森長岡市長の祝辞で設立総会は、
終了し
記念祝賀会に移りました。

  bookfurusatokai.jpg 
ふるさと会設立にあたり各会を紹介する冊子が作られその中で
東京小国会も紹介されています。
この冊子の中で会長は、「オール長岡の連合体を形成し、地域や
世代、業種を越えた様々な交流や情報交換が行われることで、
既存のふるさと会や高校同窓会東京支部の活動がより一層、活
性化されることを期待しております」と述べられ、今後の活動への
想いをかたっておられます。

東京小国会も来月の総会に向け活動を進めて行きたいと思います
尚記念祝賀会の模様・総会の詳細等は、HPの活動報告の中で
近日中に行います。


プロフィール

東京小国会

Author:東京小国会
会員相互の交流相互の交流と
意見交換を目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
検索フォーム
リンク