fc2ブログ

平成26年 もちひとまつり・大花火大会

今年も小国の夏祭り「もちひとまつり・大花火大会」がJA柏崎
小国支店カントリーエレベーター前の特設会場で8月24日(日)に
開催されました。

26motihito1.jpg 

本会からは、9名の参加となりました。
午後2時過ぎには、朝から各集落を回っていた山車も会場に集まり 
屋台の準備も整いお祭りのスタートです。

バイクのパレードに続いて各集落の嗜好をこらした山車が紹介され
お祭りムードを盛り上げます。

26motihito2.jpg 

餅つき・開会式・小中各校のステージイベントと続きお祭りも盛り上
っていきます。ステージイベント第2部の頃には、夕暮れとなり更に
雰囲気が盛り上がります。
かがり火にも火がともり平安行列が始まりました。

26motihito3.jpg 

稲田の中を進むたいまつ隊は、平安の雰囲気を醸し出します。
お祭りのラストは、大花火大会です。提供された方々の歓声の
中次々と打ち上げられます。

最後は、ジュピターの歌声にのせてフェニックスの打ち上げです
小国のそらにフェニックスが見事に広がりました。

今回初めて会場でおまつりに参加させていただき小国町の持つ
パワーを感じさせていただきました。
また久しく会うことの無かった同級生にも会うことが出来個人的
にも非常に有意義なお祭りとなりました。

お世話になった皆様にお礼申し上げると共に運営された皆様に
感謝申し上げます。

詳しい内容につきましては、HPの活動報告に近日中に掲載します
のでご覧下さい。


スポンサーサイト



小国地域のイベントについて(2)

 前回に続き小国地域のイベントのお知らせです。
今日は、後半を転載します。

⑥小国芸術村イベント 「小国町展」
  会場 小国芸術村会館
  日時 9月13日(土)~10月26日(日)
      10:00~17:00(土・日・祝日のみ開館)
  内容 小国の小中学校生徒・小国地域住民の作品展示

⑦コミセンまつり・ポニーフェスティバル
  会場 おぐにコミュニティセンター「だんだん」
  日時 9月15(日) ・・・・ 計画中

⑧越後長岡・暮らし文化の祭典
  会場 長岡市大手通 シティーホールプラザ「アオーレ長岡」
  日時 10月18日(土)
  内容 越後長岡の11地域から、美味しい特産品・伝統芸能
      技術体験などが大集合!
      小国からは、小国和紙、太郎丸巫女爺ほか

⑨おぐに秋まつり・健康と福祉の集い
  会場 おぐにコミュニティセンター「だんだん」 他(新町)
  日時 11月3日(文化の日、月)
  内容 小国産秋野菜・特産品販売、屋台村、作品展示、芸能発表

⑩田舎体験(どんどん焼き)
  会場 森光地域 定員30名
  日時 2015年1月11日(日)
  内容 参加費 大人2000円 小人1000円
      森光担い手生産組合 ℡0258-41-9288


⑪おぐに雪まつり 雪上エンデューロ大会
  会場 おぐに運動公園周辺 :雪上エンデューロ大会
      おぐにコミュニティセンター「だんだん」
                    :雪の夜語り(ごぜ唄と昔話)
  日時 2015年2月22日(日)  予定
  内容 詳細は、未定です

以上2回に渡り小国地域のイベントの予定を転載させて
いただきました。小国町に行かれる機会がありましたら
参考にしてください。
詳細につきましては、下記のリンクからお願いします。
www.oguni-navi.jp/

小国地域のイベントについて

先月の東京小国会の総会で夏以降の小国地域のイベントの
イベントにつきましてパンフレットを頂きましたので転載させて
頂きます。

①ORGANIC MARCKET(オーガニックマーケット)AT 長岡市
                            おぐに森林公園
  会場 長岡市おぐに森林公園
  日時 9月6日(土)・10月4日(土)・11月1日(土)~3日(月)
      9:00~16:00
  内容 小国の大自然の中に 農薬・化学肥料不使用の農
      産物を中心に手作りのお弁当や加工品、工芸品や
      雑貨のお店が並びます。 

②相野原観音堂まつり
  会場 相野原 観音堂
  日時 8月10日(日)
      9:00~正午 予定
  内容 もちまき・出店・乗馬体験

③おぐにかかしまつり
  会場 おぐに森林公園
  日時 8月8日(金)~18日(月)
  内容 かかしコンテスト 展示

④もちひとまつり・大花火大会
  下記の記事を参照して下さい
   
tokyoogunikai.blog.fc2.com/blog-entry-52.html

⑤田舎体験 (稲刈り)
  森光地区 9月7日(日) 定員30名 大人3000円小人1500円
  森光担い手生産組合 ℡ 0258-41-9288

  法末地区 9月27日(土)~28日(日) 定員30名
  やまびこ宿泊 1泊3食付き 大人7000円 小人5500円
  法末営農組合 ℡ 02589-95-3002 代表 内山求

  三桶地区 9月20日(土)~21日(日) 定員10名
  農家宿泊 1泊3食付き 大人6500円 小人5000円
  三桶コメづくりの会 ℡ 0258-95-2714 代表 山岸脩

  山野田地域 9月27日(土)~28日(日) 定員10名
  農家宿泊 1泊3食付き 大人6500円 小人5000円
  山野田グリーンリース管理組合 ℡ 0258-95-2589
                       代表 江口岩雄

10月からのイベントにつきましては、次回紹介させて頂きます。
小国町に行かれる祭の参考にしていただけたら幸いです。

小国町からのたくさんの物産が紹介される首都圏イベントは、
こちらを参照して下さい。

www.tokyoogunikai.com/schedule.html





小国町の夏祭り(おごしの里)

ふる里小国町から夏祭りの第一弾として中沢さんから
おごしの里の夏祭りの写真を送っていただきました

お祭りは、7月26日(土)の猛暑の中行われました。

2014ogosi1.jpg 

2014ogosi2.jpg
 2014ogosi3.jpg 
 
中沢さんは、「色々な発表に、入居者の皆様も
手拍子をしたり、手を振ってみたり…暑い中で
したが、
ジュースを飲みながら楽しそうに過ご
していらしゃいました(*^
^*) 」とコメント添えていただき
ました。

今日は、長岡花火の2日めユーチューブに昨日の様子が
UPされていましたのでリンクを張ります。
きっと行きたくなると思います。
www.youtube.com/watch

小国町のイベントの予定をいただきましたので次回ご紹介
いたします。
プロフィール

東京小国会

Author:東京小国会
会員相互の交流相互の交流と
意見交換を目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
リンク