fc2ブログ

もちひとまつり・大花火大会迫る

小国町最大の夏祭り「もちひとまつり・大花火大会」が今年も
8月24日(日)に開催されます。
会場は、いつものJA柏崎小国支所のカントリーエレベーター
前の特設会場です。

朝8時45分から山車の集落巡りが始まり14時からは屋台が
始まり会場での行事が始まります。
21時の花火終了までステージを始めとした催し物が続きます
詳細は、下記のリンクをご覧下さい。

パンフレット 外面
www.oguni-navi.jp/wp-content/uploads/9085622ce98d21cb8bb60053954ee5b6.pdf
パンフレット 中面
www.oguni-navi.jp/wp-content/uploads/27336b93fb6e30ecf93efd484043e842.pdf

東京小国会からも代表が参加させていただきます。
昨年のもちひとまつり・大花火大会の様子が本会のHPに
ありますので参考にしてください。

昨年のもちひとまつり・大花火大会の様子
www.tokyoogunikai.com/25motihito.html

暑さに負けず夏を楽しみましょう 

続きを読む

スポンサーサイト



長岡花火

連日の猛暑に心が折れそうな日が続きますが夏祭りの
シーズンの到来です。

今週末8月2日3日は、長岡祭りの花火大会が開催されます。
そこで今日は、先の東京小国会総会で頂きました小国町の
折り紙作家 相沢様の折り紙を紹介させて頂きます。

nagaokahanabi2.jpeg写真をクリックで拡大

復興祈願花火「フェニックス」を折り紙で表現されています。

nagaokahanabi3.jpeg 
相沢先生(前から3人目)を囲み作品の前で

後ろには、花火を中心とした作品が並んでいます。
ご紹介が遅くなり展示会の情報をお伝え出来ませんでしたが
長岡の花火のすばらしさと作品をご紹介したくUPいたしました

相沢様写真をご提供いただきありがとうございました。

もし今週末に長岡花火出掛けられる会員の方がいられまし
たらぜひご感想をお知らせ下さい。

8月24日には、小国町でもちひとまつり・大花火大会が開催
されます。
次回は、その内容をご紹介いたします。


第57回総会開催されました。(速報)

 平成26年 第57回総会は、7月6日上野精養軒を会場に
友好団体・小国町からのご来賓をお迎えし盛大に開催され
無事終了致しました。
57soukai3.jpg 
総会は、大橋会長の開会の挨拶で始まりご来賓に祝辞を
戴き開始されました。

写真は、全てクリックすると拡大します。
57soukai2.jpg会長挨拶

続いて第二部に移りご来賓の皆様による鏡割・乾杯で懇談
会が開催されました。

57soukai1.jpg  ご来賓による鏡割

ステージでは、特別参加戴いた「ココアロハ」の皆様が優美な舞を
披露し会場を和やかな雰囲気に包んで下さいました。


57soukai5.jpg 57soukai6.jpg 

会場では、久々の再会で会話の輪が広がりステージでは日頃の
鍛錬が次々披露され総会は、盛大な盛り上がりを見せました。


57soukai7.jpg 

会場を回り小国花火大会の募金をお願いしたところ多数の方から
ご協力戴き小国町商工会会長に託すことができました。
心からお礼申し上げます。

楽しい時間は、あっという間に過ぎてな中〆・万歳・閉会の辞に続き
フィナーレは、「佐渡おけさ」の踊りで会場に大きな輪ができみんなの
心を一つにすることが出来ました。

会場で販売されたふる里の味と共に楽しい思い出を持ち帰って戴けた
事とおもいます。

総会の詳しい内容につきましては、当会HPの活動報告を近日中に
掲載を予定していますのでご覧ください。

最後に総会にご出席いただきましたご来賓の皆様・「ココアロハ」の
皆様・会員の皆様に心よりお礼申し上げます。











プロフィール

東京小国会

Author:東京小国会
会員相互の交流相互の交流と
意見交換を目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
リンク