fc2ブログ

第4回 おぐにかかしまつり

「小国観光協会よっていがんかい」が主催されました
おぐにかかしまつりの写真が届きました。

このまつりは、8月9日~19日までおぐに森林公園で
開かれ、緑に包まれたキャンパスに150体を超える
かかしが並びます。

kakasi1.jpg 

まずは、今年の朝の顔「あまちゃん」私の朝もこのJJ
で始まります。

kakasi3.jpg  

日曜日の夕方は、「サザエさん」一家がかかしに
なって仲良く並んでいます。
kakasi2.jpg 

この風景とてもなつかしさを感じます。ゆったりした
時間の流れを感じ、忘れかけた原点を思い出します。

kakasi5.jpg 

おじいちゃんと孫のさかなつり、郷愁を誘われませんか
今年のかかしまつりは、終わってしまいましたが来年は
ぜひ全部見たくなってしまいます。

8月25日は、もちひとまつり・おぐに大花火大会です。
当会からも参加しますのでレポートをご期待ください。

 

スポンサーサイト



小国の名水 桐沢の名水

今日送られてきた名水は、桐沢の名水
十二社権現の御神水と峠不動の滝です。

国道404号線を法坂交差点から桐沢に向かうと
左側にあります。
お不動様の祀られている下に名水が湧き出ています。

kirisawa1.jpg  

写真の少年は、このブログの応援団きみとくんです。
小国から情報を送ってくれています。
アリガトウ

kirisawa2.jpg 

この名水は、環境省のHPでも新潟の名水として
紹介されています。

kirisawa3.jpg 

ふる里にお帰りの際は、是非足を運んで下さい。
またこの大切な自然を守っていられる地域の皆様にも
感謝したいと思います。

小国の名水 諏訪清水

 ふたたび小国から写真を頂きました。

写真は、一口飲めば寿命が延びると伝えられる
下栗の諏訪神社の境内に湧き出る諏訪清水です。

suwasimizu1.jpg 

大きく口を開けた獅子の像から流れ出ています。
中越地震では、小国地区はもとより、他地区からも
水をくみに来る人が絶えず、大切な役割を果たしました。

 suwasimizu2.jpg       

暑い夏には、最高のごちそうですね。
お盆に帰られる方がいましたら是非感想をお願いします。
 

プロフィール

東京小国会

Author:東京小国会
会員相互の交流相互の交流と
意見交換を目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
リンク