fc2ブログ

八石登山

皆様大変遅くなりましてすみません。
先日八石に登ってまいりました。

八石の登山コースは小国側からだと離山コース、八王子コースなど数コースありますが、
今回は一寸珍しい下村集落からのコースです。
登山口
登山口

通称(長者屋敷)を抜け尾根筋を通るコースです。
道なき道が続きます。
分岐点その1
第一分岐点

さらに進むと・・・・・・・・
分岐点その2
第二分岐点

急峻なクサリ場もあります。
登山路
登山路


八石山は南から下八石(南条八石)513.3m、中八石(小国八石)518m、上八石494.9mの総称だそうです。
私の記憶では下八石、中八石をそれぞれ女八石、男八石と呼んでいたように思います。
小国八国頂上
山頂

以上簡単ですが春の八石の様子をお伝えしました。
次回は夏バージョンの予定です。
小田野


スポンサーサイト



第56回総会まで18日! 返信忘れはありませんか?

7月7日の定期総会まで18日となりました。お手元の
ご案内に返信忘れは、ございませんか?

6月20日を期限とさせていただいています。もしまだ
お手元にありましたら是非ご回答をお願いします。

そしてまだ間に合いますのでご参加を重ねてお願いします。
ご参考に昨年の総会の様子を添えました。

 002_convert_20130618171711.jpg

ゲストの新潟民謡です

  001_convert_20130618171557.jpg 

会場の雰囲気は、最高潮!

  003_convert_20130618171801.jpg 

健康と盛会を祈って全員で万歳三唱で閉会しました。

役員一同万全の準備で皆様をお待ちしています。
     

   

   

   

プロフィール

東京小国会

Author:東京小国会
会員相互の交流相互の交流と
意見交換を目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
検索フォーム
リンク